あのリフォームの匠も絶賛! 足場をかけない外壁工事のメリットとは?
外壁塗装・外壁リフォームで欠かすことのできないのが、作業を行うための足場作り。
しかし、「足場を組むと隣の家の敷地に入らなければいけない」
「隣家が近すぎて足場を組むスペースがない」
など、足場を組むことが困難な場合もあります。
こうした問題を解決するのが無足場工法という足場を使わない工事方法です。
屋根から専用ロープを吊ってぶら下がるように作業を行っていきます。
この工法には先に上げた問題を解決するだけでなく様々なメリットがあるのです。
そこで今回は無足場工法のメリットをご紹介します。
工事にかかるコストを大幅カット!
工事によっては足場を組む費用の方が工事費そのものよりも高くなってしまう場合があります。
無足場工法では足場を組まずに作業を行うため、工事にかかる費用を大幅にカットすることが可能です。
通常の工事に比べ5〜8割も安いということも珍しくありません。
工期の短縮化に!
足場を組む場合には、設置や撤去など工事以外の期間が発生する他、場合によっては警察署や労働基準監督署の許可が必要となります。通常、足場の設置に10〜14日・解体に5〜7日程度かかりますが、無足場工法なら、その期間を丸ごとカットすることが可能です。
防犯面も安全!
足場を使って工事を行う場合に多いのが足場を使って空き巣が入り込んでしまうという被害です。家の周りをネットで囲まれているため、外からも見えず不安に思われる方も多いと思います。しかし、無足場工法なら足場を組まないため、こうした心配はありません。
いかがでしたか?
ただし、最近ではこの工法が注目されていることから安易に参入して不完全な工事を行う業者が増えてしまっているという実態もあります。
そのため工事を依頼する際は業者選びにも十分ご注意ください。
当社は、あの有名テレビ番組にも出演されているリフォームの匠から指名を受けて無足場工事を行っている唯一のリフォーム業者です。各種新聞などにも取り上げられ、年間50〜70件の工事を行っている確かな実績がありますので、外壁塗装・外壁リフォームに関する相談ごとなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。