【必読】マンションの外壁塗装が必要なタイミングや工事の流れとは?

「マンションの外壁塗装を検討している」「塗り替えのタイミングや方法を知りたい」という悩みをお持ちではありませんか?
外壁は建物にとって重要な役割を果たしており、定期的に塗り替えることでマンション自体の寿命をのばすことにもつながるのです。どのような流れで工事が行われ、マンションならではの注意点にはどのようなものがあるのか、しっかりと把握しておきましょう。
この記事では、マンションの外壁塗装を行う上で知っておくべきことをまとめました。
この記事を読むことで、マンションの外壁塗装をスムーズに行うことができるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.マンションの塗装について
まずは、マンションの塗装がどのようなものなのか、必要性や耐久性なども併せてご紹介します。
1-1.マンションの塗装とは?
外壁塗装とは、建物の外壁に塗装を施すことをいいます。外壁塗装はその建物に長く住むために非常に大切なものですが、その重要性をよく知らないという人も多いのではないでしょうか。外壁塗装は、単にマンションの美観をよくするためだけのものではありません。なぜ外壁塗装が必要なのか、詳しくご紹介しましょう。
1-2.必要性
建物の外壁は、常に雨風や紫外線などによるダメージを受け続けています。外壁には、そういったダメージから建物を保護する役割があるのです。塗膜の劣化を放置しておくと、本来の役割を果たすことができなくなってしまい、建物内部に影響を及ぼすことになります。その結果、建物の寿命を短くしてしまうのです。このように、外壁塗装には美観を維持する以外にも大切な役割があるということを覚えておきましょう。
1-3.耐久性
外壁塗装は建物の耐久性も大きく左右します。外壁がさまざまな外的要因によってダメージを受けることは、避けようのないことです。問題は、いかにそのダメージを少なくできるかということでしょう。外壁塗装に使用される塗料は、種類ごとに特徴や耐用年数が違ってきます。どの塗料を使えばより建物の耐久性を高めることができるのか、しっかりと把握しておくことが大切です。
2.マンションの塗装、塗り替えについて
外壁の塗り替えが必要なタイミングやメリットなどをご紹介します。
2-1.塗り替えが必要な症状とは?
マンション外壁の塗り替えを検討すべきなのは、以下のような症状が出たときです。
- 変色や汚れが目立つようになってきた
- コンクリートがはがれてきている
- ひび割れがある
- 手で触ると白い粉が付着する
- 塗膜のはがれがある
- カビやコケ・藻が発生している
2-2.耐用年数とタイミングについて
外壁塗装に使用されている塗料には、それぞれ耐用年数があります。主な塗料の耐用年数は以下のとおりです。
- アクリル塗料:4~7年
- ウレタン塗料:6~10年
- シリコン塗料:8~15年
- ラジカル塗料:8~15年
- フッ素塗料:15~20年
- 遮熱塗料:15~20年
マンションは10~15年ごとに大規模修繕を行う必要があるため、その時期に合わせて塗装の塗り替えができるように、使用する塗料を選ぶこともおすすめです。
2-3.誰が行うべきか?
一般的には、外壁塗装工事の必要性を判断し手配するのは、マンションの管理組合です。入居者から毎月徴収している修繕積立金や管理費を、工事費用に充てることになるでしょう。管理組合から依頼を受けた塗装業者が実際の工事を行います。
2-4.塗り替えのメリット
マンションの外壁を塗り替えるメリットには、以下のようなものがあります。
- 見た目の美観がよくなる
- マンションの寿命がのびる
- 防水性や遮音性などの性能がアップする
- 建物の資産価値が上がる
3.マンション塗装工事の流れ
工事の大まかな流れや期間・費用についてご紹介します。
3-1.工事の流れ
外壁塗装工事の大まかな流れは、以下のようになります。
- 足場設置
- シート養生
- 高圧洗浄
- 既存の外壁下地処理
- コーキングの打ち直し
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 養生撤去
- 足場解体
- 後片付け・清掃
3-2.工事期間
工事にかかる期間は、マンションの規模によって異なります。一般的には、50戸以下であれば1~2か月程度、50戸以上であれば2~3か月の工事期間が必要になるでしょう。ただし、外壁塗装工事は天候にも影響されやすいため、雨や雪などが降ると工事を中断することになってしまいます。工事期間が長くなる可能性も考え、十分に余裕を持った計画を立てるのがおすすめです。
3-3.費用について
工事費用は使用する塗料や外壁の面積によって異なりますが、業者ごとの料金設定にも差があるため、できるだけ事前に複数の業者に無料見積もりを依頼し、比較して選ぶことをおすすめします。一般的な費用の目安は以下のとおりです。(カッコ内は外壁面積)
- 3階建てマンション(約700㎡):230~400万円
- 4階建てマンション(約1,050㎡):340~500万円
- 5階建てマンション(約1,300㎡):450~550万円
「オフィスチャンプ」では足場を組まない「無足場工法」を取り入れており、工事費用を大幅に節約することが可能です。実際の価格例はこちらからチェックしてみてください。
4.マンション塗装工事の注意点
マンションの外壁塗装工事を行うにあたっての注意点をまとめました。
4-1.一戸建てとの違い
マンションやアパートの場合、一戸建ての外壁塗装工事とは大きく異なる部分があります。まず、一戸建てに比べて広範囲な工事が必要な分、期間と費用がかかるという点です。一戸建てと違って工事に入居者の同意が必要な場合もあるため、特に期間についてはしっかりと確認しておきましょう。また、外壁のデザインについても注意が必要です。好みや個性を出し過ぎると入居者が集まりにくくなる可能性があるため、できるだけシンプルで周囲の景観になじみやすいデザインを選ぶ必要があります。特に人気があるのは、清潔感のある白やナチュラルなイメージのベージュなどです。もちろん、色だけでなく防水性や防汚性などを考慮した上で、建物の寿命をのばすことができる塗料を選ぶことも大切になります。
4-2.入居者への告知について
マンションの入居者に対する告知についてご紹介します。
4-2-1.告知する重要性
外壁塗装工事の前に、必ずマンションの入居者に告知する必要があります。最低でも工事開始の10日前には告知しておくようにしましょう。工事の際は騒音や振動・臭いなどが発生します。入居者に告知が行き届いていない場合、大きなクレームが発生する可能性もあるでしょう。
4-2-2.告知方法
告知方法としては、マンション内の掲示板にお知らせを貼るか、回覧板を使って告知する方法が一般的です。しかし、入居者の中には掲示板や回覧板を見ない人もいるでしょう。そのため、1軒ずつ回って直接工事の説明をするのが最も確実です。入居者の反応も直接確認することができるでしょう。
4-3.注意点
入居者に告知をする際には、必ず以下の点を伝えるようにしてください。
- 工事内容
- 工事開始予定日と工事完了予定日
- ベランダに洗濯物が干せなくなること
- 騒音や臭いが発生すること
5.マンション外壁塗装の業者選び
外壁塗装を依頼する業者について、選び方や注意点をまとめました。
5-1.選び方のポイント
信頼できる業者に依頼するために、以下のポイントを参考にして業者選びをしてください。
- 豊富な施工実績があるか
- 無料見積もりを受け付けているか
- 費用は適正であるか
- ホームページの内容は充実しているか
- スタッフの対応が丁寧であるか
5-2.アフターフォローやメンテナンスについて
施工後に塗料のはがれなどのトラブルが起きる可能性もあります。そういったトラブルにも迅速に対応してもらえるように、アフターフォローが充実している業者を選ぶようにしましょう。保証期間内であれば無償で修繕してもらえる場合もあります。
5-3.注意点
外壁塗装業者の中には、悪質な営業をしている業者もあります。そういった業者を利用するとトラブルに巻き込まれる可能性があるでしょう。以下のような業者には特に注意してください。
- 突然訪問してきて不安をあおり、契約を迫る
- 見積書の内容に不明確な点が多い
- オリジナルの塗料をすすめてくる
- あり得ない値引きをしてくる
6.マンションの外壁塗装に関するよくある質問

「マンションの外壁塗装を検討している」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。
Q.マンションの外壁に最も多く使用されている塗料は何でしょうか?
A.現在、最も主流になっているのがシリコン塗料です。価格と耐久性のバランスがよいことから選ばれることが多くなっています。
Q.臭いの発生を抑えるためにはどうしたらよいでしょうか?
A.塗料を液状にするために水を使用しているものを「水性塗料」、溶剤を使用しているものを「油性塗料」といいます。臭いの発生を抑えたい場合は「水性塗料」を選ぶとよいでしょう。
Q.マンションの外壁塗装工事に対する補助金制度はないのですか?
A.遮熱塗料を使用した場合などに、補助金を用意している自治体もあります。ただし、補助金制度を利用するための条件などもあるため、各自治体に確認してみてください。
Q.「無足場工法」では、実際にどのように作業をするのですか?
A.足場を組まず、屋上からゴンドラやロープなどをつるして作業します。昔から大規模なビルやダムなどの工事に使用されていた手法です。
Q.悪質な塗装業者を利用した際のトラブル例にはどのようなものがありますか?
A.「見積書の内容にはない高額な追加料金を請求された」「手抜き工事をされた」などのトラブル例が報告されているため、十分注意してください。
まとめ
マンションの外壁塗装が必要な理由や塗り替えのタイミング・業者への依頼方法などをまとめてご紹介しました。マンションの外壁は、適切なタイミングで塗り直しをすることで建物の寿命をのばすことにもつながります。いつ塗り替えをするべきか、どの塗料を使うべきかなど、ぜひこの記事を参考にして考えてみてください。