エコな塗料で上手に節約!断熱塗料の効果とは?


最近では、住宅の外壁塗装に断熱塗料を使用することで住宅のエコ性能を上げるという方法も注目されています。

断熱塗料は外部からの夏は熱を遮断し、冬は室内の熱が外部に放出することを防ぐことができるのです。

断熱塗料は塗装をおこなうだけで快適な住宅を実現できる夢のような塗料といえるでしょう。

断熱塗料の施工は、工法によって費用も異なるので慎重に検討する必要があります。

外壁塗装に断熱塗料の使用を検討しているという方のために、断熱塗料で得られる効果や機能について詳しくご紹介しましょう。

目次

  1. 断熱塗料とは?
  2. 断熱塗料のメリット・デメリット
  3. 断熱塗料の選び方
  4. まとめ

1.断熱塗料とは?

1-1.断熱塗料はどんな塗料?

断熱塗料は、その名前のとおり“断熱効果のある塗料”です。

通常の塗料に比べ断熱効果が高く“熱を通さない”“熱を逃がさない”などの効果があります。

外壁塗装や屋根塗装に断熱塗料を使用することで、住宅の快適性能を高めることができるのです。

断熱塗料は、さまざまなメーカーによって販売されているため断熱能力やその他の機能などがあります。

一般的な断熱塗料は、伝導率の低さから室内と屋外の熱の流れを遮るという機能が基本です。

伝導率の低い塗料と使用することで、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現することができます。

1-2.断熱塗料の効果とは?

断熱塗料の効果は製品によってさまざまですが、一般的な断熱塗料の効果についてご紹介しましょう。

【部屋の温度を下げる】

断熱塗料は夏の日差しから室内の温度上昇を守る効果があります。

断熱塗料の代表的な機能は、室内の温度を下げることです。

室内の温度を下げ夏の冷房効率を高めることは、電気代節約にもつながります。

【部屋の温度を保つ】

断熱塗料は“外壁や屋根の伝導を防ぐ機能”があります。

この機能は、特に冬に有効な効果であり、暖房で暖めた室内の温度を保つ効果もあるのです。

断熱塗料は、夏だけではなく、冬には高い保温効果を得ることができます。

【雨音の軽減する】

断熱塗料は断熱効果に加えて雨音など軽減する効果を持っています。

熱の伝導を防ぐ効果の副作用として防音効果あるので、ほとんどの断熱塗料は防音効果を備えているのです。

【結露を防止する】

断熱塗料の断熱効果は、結露を防止するという副作用があります。

断熱によって室内の温度を保つことは、結露を防止に役立つのです。

どのような断熱塗料であっても“部屋の温度を保つ効果”と“防音・結露防止”などの効果は基本的に備えています。

2.断熱塗料のメリット・デメリット

2-1.断熱塗料のメリットとは?

【安価で利用できる断熱工事】

断熱塗料は、塗料を使用するだけで屋根や外壁の断熱効果を高めることができます。

断熱塗料による住宅の断熱は、ほかの断熱工事に比べ価格が安く、気軽に利用できる断熱工事です。

【短期間で工事が終了する】

断熱塗料は塗料を塗るだけの施工であることから、短期間で工事が終わります。

屋根や外壁の張り替えなどに比べると、非常に短期間で工事が終了するので気軽に利用できる断熱工事です。

2-2.断熱塗料のデメリットとは?

【住宅によって断熱効果が変化する】

断熱塗料は住宅に使用されている屋根材や壁材によって断熱効果が変化する傾向にあります。

すでに断熱効果の高い材料を使用している場合には、断熱塗料を使用しても効果が薄いと考えて良いでしょう。

住宅に状況によって効果が異なるというのが断熱塗料のデメリットなのです。

【断熱効果は環境に依存する】

断熱塗料の断熱効果は環境に大きく影響を受けます。

断熱塗料の断熱性にも限界があり、“温暖で暑い地域”や“寒冷な地域”などでは効果が薄いこともあるので注意が必要です。

3.断熱塗料の選び方

3-1.断熱塗装が効果的な住宅とは?

【断熱塗料が効果的な屋根材】

断熱塗料が効果的な住宅として使用している屋根材が大きく影響します。

断熱塗料が効果的なのは“ガルバリウム鋼板”や“スレート”などの断熱効果の低い屋根材を使用した住宅です。

断熱効果の低い屋根材を使用した住宅では、断熱塗料は非常に効果的な断熱効果が現れます。

断熱効果の低い屋根材を使用している住宅は、断熱塗料を使用することで住宅の快適性を向上できる可能性が高いと考えて良いでしょう。

【屋根裏のない住宅】

住宅は屋根だけではなく屋根裏の空気層にも断熱効果があります。

屋根裏のない住宅や直天井などの住宅では屋根の断熱は非常に効果的といえるでしょう。

屋根裏のない住宅では、屋根の熱が部屋に直接影響を与えてしまうことがあるため、屋根に断熱塗料を使用することで室内の温度上昇を防ぎます。

断熱塗装は“効果的のある住宅”と“あまり効果のない住宅”では効果に大きな差が生じてしまうのです。

断熱塗料を県渡欧している場合には、自分の住宅がどの程度の効果を得られるのかということを考えて検討しましょう。

3-2.断熱塗料の効果が薄い住宅とは?

断熱塗料の断熱効果は、“断熱性能の低い建材”に対して断熱性能を付加します。

そのため、すでに断熱効果の高い建材に対しては効果が薄いのです。

断熱塗料を使用しても効果の薄い住宅について例を挙げてご紹介しましょう。

【高気密工断熱住宅】

高い快適性を実現することで注目されている高気密工断熱住宅では、建材や工法において非常に多くの断熱対策がおこなわれています。

すでに断熱性の対策のおこなわれている住宅では、断熱塗料による効果は非常に少ないので注意が必要です。

3-3.工法による料金の違いに注目!

断熱塗料の検討で重要になる“費用”の面について簡単にご紹介しましょう。

断熱塗料の施工費用のほとんどは、塗料の値段ではなく“足場代”の費用なのです。

通常、断熱塗料の施工では足場を組むのが一般的なのですが、「無足場工法」では足場代を必要とせずに施工ができます。

工法の違いによって施工料金を半分以下に抑えることもできるため、断熱塗料の検討には“どのような工法を利用できるのか?”を知ることが大切です。

住宅に断熱塗料を検討している場合には、施工費用を節約できる無足場工法を利用するのも賢い選択といえるでしょう。

まとめ

断熱塗料は住宅の快適性能を高めることのできる塗料です。

断熱塗料で得られる効果についてまとめてみましょう

【断熱塗料の効果とは?】

  • 室内の温度を一定に保つ
  • 防音効果
  • 結露防止

断熱塗料は住環境を快適にする効果を持っています。

住宅の快適性能を上げる断熱塗料ですが、施工を検討する前にメリットとデメリットを知ることは非常に大切です。

【断熱塗料のメリット・デメリット】

  • メリット:住宅の断熱対策を安価で利用できる
  • デメリット:住宅によって断熱効果が変化する

断熱塗料は、塗料を塗ることで住宅の断熱対策ができるというメリットがある一方で、住宅の構造や使用している建材によって効果が変化してしまうというデメリットがあります。

断熱塗料が効果的な住宅とはどのようなものなのかをまとめてみましょう。

【断熱塗装の効果的な住宅】

  • 屋根材が鋼板、またはスレートの住宅
  • 屋根裏がない住宅

断熱塗料は“断熱機能の低い住宅”において大きな効果を発揮します。

逆に、断熱機能の高い高気密工断熱住宅にはあまり効果がないのです。

断熱塗料は住宅によって効果が異なるということを理解して、慎重に検討しましょう。


工事費の大半を占めていた足場代をカット!工事費の大半を占めていた足場代をカット!