ビルの外壁工事を行う目的や方法は? 費用を安く抑えるコツも解説!
「そろそろビルの外壁工事を行いたいけど、どんな方法で依頼すればよいのだろう」とお考えではありませんか?
ビルの外壁が劣化しているなど、さまざまな理由で外壁工事を行いたくても、どこにどんな方法で依頼すべきか、どんなポイントを押さえておくべきかなど、よく分からないこともあるでしょう。
そこで今回は、ビルの外壁工事について詳しく解説します。
この記事を読むことで、ビルの外壁工事を進めるポイントがよく分かります。ビルの外壁工事を予定している方は、最後まで記事を読んでみてください。
1.ビルの外壁工事を行う目的
最初に、ビルの外壁工事を行う目的について詳しく見ていきましょう。
1-1.ビルの美観を高める
ビルの外壁工事を行う目的として、ビルの美観を高めることが挙げられます。外壁は面積が広く、ビルの外観イメージを大きく左右するものです。外壁が色あせている、ひび割れが目立つといった状態では、ビルの美観を大きく損ねてしまいます。ビルの美観を高めるためには、外壁工事が必要不可欠なのです。
1-2.ビルの強度を高める
ビルの外壁工事は、ビルの強度を高めることも目的の一つです。外壁には、ビルの強度を維持する重大な役割があります。何らかの理由でビルの外壁が十分な強度を維持できない場合、震度5弱程度の地震でも大きなダメージを受けることもあるでしょう。場合によっては、外壁材が落下して屋外の通行人がケガをする可能性があります。ビルの外壁工事をきちんと行うことは、ビルの強度を高め、安全性を確保することにつながるのです。
1-3.屋内で快適に過ごす
屋内で快適に過ごすことも、ビルの外壁工事の目的になります。たとえば、遮熱塗料で外壁塗装を行えば、屋内が外気温の影響を受けにくくなり、猛暑や厳冬でも過ごしやすくなるものです。また、冷暖房効率が高まるため、光熱費の節約にもつながります。外壁から雨漏りが見られる場合は、しっかり補修することで、屋内が多湿になることやカビの繁殖を防ぎ、快適に過ごせるようになるでしょう。
1-4.ビルの資産価値を高める
ビルの外壁工事は、ビルの資産価値を高める目的で行われることもあります。ビルの外壁工事によって美観が高まれば、築年数より新しく感じるものです。手入れが行き届いている印象を与えることも、プラスに働きます。また、適切な外壁工事が行われているビルは、耐久性が高いこともあり、資産価値が高まるものです。
2.ビルの外壁工事にはどんな種類がある?
ビルの外壁工事にはどんな種類があるか、具体的にご紹介します。
2-1.外壁塗装のやり直し
ビルの外壁工事の種類として、第一に挙げられるのが外壁塗装のやり直しです。外壁塗装は、紫外線や風雨の影響を最も受けやすく、早く劣化が進みます。塗料の種類やビルの立地条件などにもよりますが、前回の外壁塗装から10年程度でやり直しが必要になることもあるでしょう。外壁塗装をやり直すことで、新築のような美観を取り戻すことができ、塗料の種類によっては遮熱効果などの機能を付加することもできます。また、塗料の色を替えることで、ビルの外観イメージを大きく変えることも可能です。
2-2.ひび割れ・剝がれ・爆裂などの補修
ひび割れ・剝がれ・爆裂の補修も、ビルの外壁工事の種類です。外壁は、経年などの理由によりひび割れや剝がれが見られることがあります。ビルの外壁にひび割れ・剝がれがあると、美観を損ねるだけでなく、雨漏りの原因になる、ビルの耐久性が低下してしまうなどの点が問題です。また、ビルは鉄筋コンクリート造であることから、鉄筋の劣化によってコンクリートが爆裂してしまい、補修が必要になることがあります。
2-3.コーキングの補修
コーキングの補修も、ビルの外壁工事の種類です。コーキングは、タイルやサイディングなどの外壁材のつなぎとして使われます。コーキングは数年程度で劣化することもあるため、定期的にメンテナンスすることが必要です。コーキングの補修方法には、既存のコーキングの上から重ねていく増し打ちと、既存のコーキングを撤去して新しく補充する打ち替えがあります。
2-4.外壁材の交換
外壁材の劣化が激しい、外壁材が耐用年数を迎えたといった場合は、外壁材を交換するのが一般的です。既存の外壁材を撤去して新たな外壁材に交換することになるため、大がかりな工事になります。ビルの規模によっては、工事完了まで数か月~2年程度かかることもあるでしょう。工事費用も高くなりますが、新築のような美観や高い耐久性を実現できます。
3.ビルの外壁工事を行うタイミング
ビルの外壁工事を行うタイミングについて、詳しく見ていきましょう。
3-1.外壁が劣化している
外壁が劣化している感じたら、ビルの外壁工事を行うタイミングになります。具体的には、以下のような場合です。
- 外壁の色あせが気になる
- 外壁の表面に手指で触れると粉状のものが付着する
- 外壁にひび割れ・剝がれ・爆裂が見られる
- 外壁から雨漏りがしている
外壁の劣化は、時間が経つにつれて悪化します。早めに補修工事を行うことで、工期を短く、また、補修費用を安くすることが可能です。
3-2.ビルの外観イメージをアップしたい
ビルの外観イメージをアップしたい場合も、外壁工事を行うタイミングの一つといえます。たとえば、商業ビルなどでリニューアルオープンする際に古いイメージを一新したい、集客効果を高めたいといった場合には、ビルの外壁工事が効果的です。実際に、美しい外壁のビルは、顧客からとても魅力的に見え、自然と足を運びたくなるため、高い集客効果が見込めます。また、売り上げアップ効果も期待できるでしょう。
3-3.ビルを売却や賃貸に出す
ビルを売却や賃貸に出す場合も、外壁工事を行うのに最適なタイミングです。ビルの外壁の劣化が目立つ状態では、築年数以上に古く見えたり手入れが行き届いていない印象になったりするため、希望価格での売却が難しいこともあるでしょう。しかし、ビルの外壁工事を行って美観と耐久性を取り戻すことで、売却がスムーズに進みやすくなります。また、賃貸に出す場合も、入居希望者が集まりやすく、早期に契約が決まりやすくなるでしょう。
3-4.前回の外壁工事から10年が経過した
前回の外壁工事から10年が経過したら、再度外壁工事を検討するタイミングになります。10年経過すると、外壁塗装や外壁材の劣化が目立ってくるからです。実際に、外壁の色あせやひび割れなどが気になってくるのも、雨漏りなどの不具合が出やすくなるのも、前回の外壁工事から10年経過したタイミングになります。
3-5.大規模修繕の時期
ビルの大規模修繕の時期も、外壁工事を行うタイミングになります。ビルの大規模修繕は、約12年に1回の頻度で、ビルの劣化による重大な不具合を防ぐために行うものです。ビルの大規模修繕では、外壁補修がメインになることも多く見られます。特に何も問題がないように見えても、業者の丁寧な現場視察により外壁に不具合が発見されることもあるものです。
4.ビルの外壁工事を行う流れ
ビルの外壁工事を行う流れを、主な手順に沿って見ていきましょう。
4-1.信頼できる業者を選ぶ
ビルの外壁工事は、以下のポイントを参考にして信頼できると判断した業者に依頼しましょう。
- ビルの外壁工事で豊富な実績がある
- 丁寧な作業と高品質な仕上がりで定評がある
- 現場視察や見積もりは無料
- 分かりやすくてリーズナブルな料金システム
- 希望の工期を考慮してもらえる
- スタッフの感じがよく顧客からの評判もよい
- アフターサービスや保証が手厚い
なお、当オフィスチャンプも、ビルの外壁工事で豊富な実績があり、大変ご好評をいただいています。無足場工法にてリーズナブルで高品質な仕上がりを提供いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
4-2.現場視察や見積もりを依頼して検討する
信頼できる業者を選んだら、業者に現場視察や見積もりを依頼しましょう。指定日時に業者がやってきて、プロならではの専門知識と経験により現場視察を行ってもらえます。なお、現場視察の際、確認したいことがあったら必ず聞いておきましょう。後日、現場視察の結果を元に見積もりが送付されたら、以下の内容を確認してみてください。
- 作成年月日・有効期限・企業名などがきちんと記載されているか
- 依頼内容どおりに作成しているか
- 相場と比較して高過ぎないか
- 不明な項目で計上していないか
- そのほかに不明な点はないか
上記のような点があったら業者に連絡し、見積もりの出し直しを依頼しましょう。どんなに信頼できる業者であってもケアレスミスが発生することはあるので、必ずよくチェックすることが大切です。
4-3.業者と正式に契約する
見積もりをチェックして特に問題がない場合は、業者と正式に契約し、ビルの外壁工事を依頼しましょう。契約書を交わすときは、隅々まで記載内容をチェックし、不明な点を残したままにしないことが大切です。記載内容に不備がある、不明な点があるといった場合は、契約書を作成し直してもらってから押印・署名するようにしてください。なお、工事費用の支払いタイミングや支払い方法は、業者によってまちまちなため、同時に確認しておくとよいでしょう。
4-4.業者がビルの外壁工事に取りかかる
指定日時に業者がやってきて、ビルの外壁工事に取りかかります。まずは、工事開始前に依頼者と業者が工事内容の最終確認を行うのが一般的です。工事内容の確認が終わったら、依頼内容に沿って業者がビルの外壁工事を進めます。すべての工程が終わったら、依頼者と業者で立ち会い、仕上がりを確認して特に問題がなければ完了です。
5.ビルの外壁工事を安く行うポイントは?
ビルの外壁工事を安く行うには、いくつか押さえておくべきポイントがあります。
5-1.安い材料や工事方法で依頼する
安い材料や工事方法で依頼することで、ビルの外壁工事を安く行うことができます。ビルの外壁工事費用は、施工面積・材料の種類・工事方法などにより、計算されるからです。たとえば、ビル全体を工事するのではなく、必要な場所だけ工事することで施工面積を最小限にすることができ、費用を安く済ませることができます。また、安い材料や工事方法を選ぶことでも、費用を抑えることが可能です。ただし、単に安い材料や工事方法を選んでしまうと、仕上がりに不満が残ることがあるので注意してください。
5-2.業者の繁忙期を避けて依頼する
ビルの外壁工事でも、特に急ぐ必要がない場合は、業者の繁忙期を避けて依頼することも一つの方法です。たとえば、3~5月・10~11月は、気候が穏やかで雨が少ない時期であることから、業者の繁忙期になります。繁忙期は工事費用を高く設定している業者もあるため、可能であれば、業者の閑散期に外壁工事を行うことを検討してみてください。
5-3.無足場工法を採用している業者に依頼する
無足場工法を採用している業者に依頼すると、ビルの外壁工事費用を安くすることができます。無足場工法では、足場を設置しないからです。一般的に、ビルの外壁工事では足場を設置することになり、足場代として数十万円程度~必要になります。しかし、無足場工法では足場代が不要になるため、大幅な節約が可能です。さらに、足場の設置や撤去の工程がなくなることから、工期の短縮にもつながります。なお、当オフィスチャンプでも、無足場工法によるビルの外壁工事を多数お受けしていますので、お気軽にご相談ください。
6.ビルの外壁工事に関するよくある質問
最後に、ビルの外壁工事に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.ビルの外壁工事の前に近隣へ挨拶すべきか?
A.挨拶すべきです。ビルの外壁工事では、騒音・振動・下地材や塗料の臭いなどで近隣に迷惑をかけることがあります。遅くとも、工事開始予定日の1週間前までには挨拶しておくとよいでしょう。なお、業者が近隣へ挨拶を行っていることがあるので、確認してみてください。
Q.ビルの外壁工事はどれぐらいの工期を見ておくべきか?
A.目安として、ごく簡単な補修で数日程度~、外壁塗装のやり直しや外壁材の交換など大がかりな内容になると、数か月~2年程度かかることがあります。より正確に知るには、業者に現場視察を依頼し、相談してみるとよいでしょう。
Q.無足場工法でビルの外壁工事ができない場合もある?
A.たとえば、隣接したビルとの間が狭過ぎて作業スタッフが入れないようなケースでは、不可能なことがあります。そのほかにも、外壁工事を安全に進めることができないと業者が判断した場合にも、無足場工法の採用を見送ることがあるでしょう。
Q.ビルの外壁工事中に雨続きで工期が遅れた場合は補償してもらえる?
A.原則として、補償してもらえません。雨天では、外壁工事が中止になるのが通例だからです。そのため、工期は余裕を持って設定しておく必要があります。
Q.ビルの外壁工事の仕上がりに不満がある場合はどうすればよい?
A.まずは、どんな点に対して不満があるのが、簡潔にまとめてみてください。その後、業者に連絡して現場視察を依頼しましょう。業者が現場視察を行った結果、業者の落ち度によるものと判明した場合は、無料で対応してもらえるはずです。
まとめ
今回は、ビルの外壁工事について詳しく解説しました。ビルの外壁工事を行うことにより、美観や強度が高まるほか、屋内でも安心して過ごすことができます。なお、ビルの外壁工事を安心して依頼するためにも、この記事を参考にして信頼できると判断した業者とよく相談して進めることが大切です。当オフィスチャンプでも、ビルの外壁工事を多数お受けしており、大変ご好評をいただいています。現場視察や見積もりは無料ですから、お気軽にご依頼ください。